Posts in Category: お知らせ

「たまにゃん」の展示スタート!

12月にリリースした新作「たまにゃん」が、プリムローズ・モラージュ菖蒲店様とプリムローズ・イオンモール下妻店様にて常設展示されることとなりました!
苔と猫の妖精、果報を寝て待つのんびり猫。味わいある笠間焼でできた「たまにゃん」にぜひ会いに来てください♪

「緑の苔玉」たちと一緒にお店の入り口で皆様をお待ちしております。

tamanya_shobu201512

プリムローズ・モラージュ菖蒲店様の「たまにゃん」

プリムローズ・イオンモール下妻店様の「たまにゃん」

プリムローズ・イオンモール下妻店様の「たまにゃん」

新作「緑の苔株」展示開始!

新作「緑の苔株」のプリムローズ・モラージュ菖蒲店様での展示を開始いたしました。

まるで自然の中から切り出してきたような小さなカワイイ「緑の苔株」。机の上や窓際にちょこんと置いておくだけで、見る人の心を和ませます。

苔株の陶器は、茨城県笠間市にある「植物エ房・四季館」の陶芸作家・岡崎伸樹さんにより制作された笠間焼です。ーつーつ手作りで丁寧に仕上げられた木の切株をモチーフにした味わい深い作品です。

緑の苔株

お近くにお寄りの際には、ぜひご覧ください♪

緑の苔玉ワークショップを開催しました

2015年12月15日、つくば市のカフェレストラン「Cafe Schuhe」さんにて、”緑の苔玉ワークショップ”を開催いたしました。7名の方々が参加してくださり、とても賑やかな雰囲気の中、クリスマスシーズンにぴったりのミニシクラメンを使った”緑の苔玉”を制作いたしました。

みなさんとても上手に糸を巻いて味のある素敵な苔玉ができあがりました。

P1010005

ワークショップの終わりでは Cafe Schuheさんのケーキセットを頂きながら、みなさんと色々なお話をすることができて、とても楽しいひと時を過ごすことができました♪「また緑の苔玉ワークショップを開催して欲しい!」というリクエストも頂き、スタッフ一同とても嬉しく感じています。

次回の開催では「緑の苔玉」つりだまバージョンを作ってみたいと思いました♪

workshop151215-1

参加してくださったみなさま、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした♪

【追記】当日の様子をCafeSchuheさんのブログでも紹介していただきました。そちらもご覧ください。

新作「たまにゃん」登場!

この度、新作をリリースいたしました。
笠間焼のお店「植物工房・四季館」さんとのコラボ作品です。

名前は「たまにゃん」。

笠間焼のかわいい猫がおなかで苔を大事に抱えています。

こけねこ

「たまにゃん」は苔と猫の妖精(モスフェアリー)です♪
果報を寝て待つのんびり猫。苔が大好きな猫です。

本日よりCafeSchuheさんにて展示中です♪

お近くにお越しの際は、ぜひ一度ご覧ください。

【お詫び】
はじめ仮名「こけねこ」としていましたが、改めて正式名「たまにゃん」と訂正させて頂きました。

緑の苔玉ワークショップ 12月15日 開催

この度、お世話になっているつくばのカフェレストラン「Cafe Schuhe」さんで「緑の苔玉」のワークショップを開くことになりました。クリスマスシーズンにぴったりのシクラメンを使って可愛らしい苔玉を作ります。お気軽にご参加ください。

シクラメンの苔玉

講 師

宮内 伶(みやうち さとし) 
※松見公園や有名庭園を数多く手がけた園芸の講師

連絡先

Cafe Schuhe (カフェ・シューエ)さん にて受付中

開催日時

2015年12月15日(火)14時〜16時

開催場所

カフェ&ハンドメイド雑貨 「Cafe Schuhe (カフェ・シューエ)」さん店内

参加費

お一人様 2,300円(税込)
※ Cafe Schuheさんのケーキセット代込み
(当日おすすめのケーキ&ドリンクがお楽しみ頂けます)

定員数

8名まで ※定員となりしだい受付終了となります。ご了承下さい。

内 容

丸い形が愛らしい「緑の苔玉」。クリスマスにぴったりのシクラメンを使った苔玉を制作します。球状の土台に自然の苔を巻きつけます。
完成品はお好みのお皿にのせてお楽しみください♪

–o—o—o—o—o—o—o—o—o—o–

みなさまのご参加をお待ちしております。お気軽にご参加ください。
※ 当日は土などで汚れても大丈夫な服装でお越しください。