【おうち Moss Café – 世界旅行編】Vol.18〜バリ島

8月のおすすめ
フランジパニ*ピサンゴレン(バリ島)

もしも Active Note がカフェをオープンしたら…
そんな空想をちょっとだけ形にしてみました。
毎月おすすめの緑と、テーマに合わせたカフェレシピを紹介していきたいと思います。

                       

こんにちは、店員くーこです。

連日の猛暑で体調崩されていませんか?
また、各地で豪雨の水害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

さて、こんなに暑いと行きたくなるのは海ですが、世界的に人気のある海はハワイとバリ島なんだそうです。
私の情報源、Bay-FMで言っていました!

どちらも訪れたことがある島ですが、バリ島は海も良いけど山リゾートのウブドがとても素敵でした。ウブドに行った理由は、大好きな爬虫類の中でも恐竜に最も近いと言われるコモドドラゴンが飼育されているレプタイルバークに近いというだけだったのですが、もっと滞在日数を増やせばよかったと後悔したぐらいです。

昼間はメインストリートでバリ絵画や寺院を見学して、夜は王宮で民族舞踊の観賞。他の観光地ともアクセスが良いのとスパも充実しているので、ウブドだけ滞在する方も多いそう。

この時は行けなかったのですが、バリ島きっての景勝地でありパワースポットのキンタマーニ高原(小学生男子が喜びそうな名前…)にも近いです。

             

この時泊まったヴィラは中心地から離れた渓谷やライステラスなど自然が一気見出来るんじゃないかというロケーションで、敷地内も広場や図書室などがあり寛いでいると、スタッフの方が「お茶でもいかがですか?」なんて聞いてきて、あっという間にその場に用意してくれました(しかも無料!!)。

その時出てきたのが、紅茶とバナナの天ぷら「ピサンゴレン」。恐ろしいぐらいに粉糖とココナッツがまぶさっていましたが、緑色の硬いバナナを使うそうで、酸味の効いた南国らしい甘さと風味でおいしかったのです。

あ~!思い出したらバリ島に行きたくなった!!

 

             

 

ピサンゴレン 

<レシピ>
◎ 材料(バナナ2本分)

  • ☆ホットケーキミックス … 30g
  • ☆水 … 25g
  • ・なるべく熟れていないバナナ … 2本
  • ・レモン汁 … 適量
  • ・粉糖 … 適量
  • ・ココナッツパウダー … 適量
     (なくても可、シナモンでもOK)

◎ 作り方

  1.  バナナを斜め 1cm 厚ぐらいにきり、レモン汁をかけておく
  2.  ☆をまぜて、 1 を入れてからめておく
  3.  190℃位の高温で、短時間でカリッと揚げる
  4. お皿に盛ったら軽く粉糖とココナッツパウダーをかける
  5. そして熱々のうちに食べる!

 

フレンジパニ(プルメリア) 

育てやすさ: ★★

学名のプルメリアの方が知名度あるかも。バリ島ではジュプン。
5枚のふっくらとした花びらがかわいいビジュアルなのに、国によっては死者の花とか墓地の花とか言われちゃう、ちょっとかわいそうな花。
でも、バリ島では日々のお祈りに捧げる、神聖な花として大事にされている。
香りも甘く、ホテルやスパには必ず飾られているそう。
ただし、樹液に毒があるので注意が必要。さすがキョウチクトウ科!

花言葉は  「気品」 「内気な乙女」 「情熱」

 

執筆者紹介:  くーこ さん

つくば市在住。現在子育て真っ最中のフリーライターさん。
学生時代より文芸部の部長を務め、大学では文学部に学び、現在も執筆活動を続けています。
趣味は長年続けているお菓子作り。みんなから頼りにされる緑と料理を愛する主婦です。

 コラム「 おうち Moss Café 」は毎月第4土曜日に掲載予定です。

LINEで送る
Pocket