コラム【 おうち Moss Café 】Vol.2
3月のおすすめ
セントポーリアとたまにゃん*いちごのトライフル
もしも Active Note がカフェをオープンしたら…
そんな空想をちょっとだけ形にしてみました。
毎月おすすめの苔玉と、テーマに合わせたカフェレシピを紹介していきたいと思います。
こんにちは、店員の くーこ です。
店長の りこ さんからセントポーリアの苔玉を託されたので、その花言葉から3月のテーマを「ホワイトデー」にしました。
バレンタインデーやってないのに…
さてホワイトデーと言えば、気になるのがお返し。
某生活情報サイトのアンケートによると、もらってうれしいお返しの第2位は『花束』だとか。
確かに、お花をもらうと嬉しいですよね!
花付きの苔玉ならどんなインテリアにもマッチするので、お勧めですよ。
もっとカジュアルな物が良いなら、苔の妖精「たまにゃん」が一押しです。
そして、3月のカフェメニューは男性でも簡単にできる「いちごのトライフル」です。
パフェみたいに苺とクリームとスポンジケーキを交互に入れていくだけなので、お菓子作りをしたことない人もすぐにできますよ。
スポンジケーキは、市販の物やカステラ等好みの物を使ってくださいね。
撮影では生チョコケーキを使っています。
ドリンクは意外と思うかもしれませんが、台湾烏龍茶の高山茶です。
渋みがなく、爽やかな風味がこってりとしたチョコレートケーキと合うのです。凍頂烏龍茶も合いますよ。
今年のホワイトデーは、大切な女性に苔玉とデザートをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?
いちごのトライフル・高山茶
所用時間: 約15分
<レシピ>
◎ 材料(小さなグラス2個分)
- ☆ 生クリーム(動物性)150 cc
- ☆ グラニュー糖 10 g
- ・スポンジケーキ 4切れ
- *グラニュー糖 20 g
- *水 40 g
- *キルシュ酒 5 g
- ・ いちご 8 粒
◎ 作り方
- 小さめの耐熱容器に*を入れて600Wの電子レンジで50秒加熱する。
(沸騰したら取り出す) - 一口サイズにカットしたスポンジケーキに①を刷毛で塗る。
- いちごは飾りの2粒を残して角切りにする。
- ボールに☆を入れて生クリームを泡立てる。
- 層になるように、いちご・クリーム・スポンジの順で入れ、
最後に飾りのいちごを乗せれば完成!
セントポーリア
育てやすさ: ★★★
葉は肉厚で産毛の生えた丸い形が特徴的。
種類がとても多く、自分好みのものを探すのが楽しい花。
花言葉は、小さな愛・細やかな愛・親しみ深い。
苔(カモジゴケ)−たまにゃん
育てやすさ: ★★★★★
Active Note が笠間の植物工房「四季館」さんとコラボ制作した作品。
全て手作りのため世界で1つしかないのが特徴です。
猫好きの方も必見!果報を寝て待つのんびり猫♪
花言葉は、母性愛・信頼・物思い。
執筆者紹介: くーこ さん
つくば市在住。現在子育て真っ最中のフリーライターさん。
学生時代より文芸部の部長を務め、大学では文学部に学び、現在も執筆活動を続けています。
趣味は長年続けているお菓子作り。みんなから頼りにされる緑と料理を愛する主婦です。
コラム「 おうち Moss Café 」は毎月第4土曜日に掲載予定です。
※ 第2回目はホワイトデーに合わせて早めの掲載となりました。