コラム【 おうち Moss Café 】Vol.5
7月のおすすめ
コーヒーの木*ハワイアンバター餅
もしも Active Note がカフェをオープンしたら…
そんな空想をちょっとだけ形にしてみました。
毎月おすすめの苔玉と、テーマに合わせたカフェレシピを紹介していきたいと思います。
アロハ!店員のくーこです。
突然ですが、ウクレレ始めました!
ラーメン屋さんの「冷やし中華」みたいですが、急にやってみたくなり気が付いた時には某有名通販サイトでぽちっと押していました。
夏の気配がして、浮かれていたのかも(挨拶がすでに浮かれているし)…
そして、ポロロンとウクレレを弾くたびにハワイに行きたい欲求が!!!
でも、気軽に行ける場所ではないのでハワイのお菓子で気分だけでも盛り上げます!
今回紹介する「ハワイアンバター餅」はハワイの日系人にとってママの味なんだとか。
日本人が持ち込んだモチ粉で作られている、さっくり・もっちり・南国風味の不思議なお菓子は材料を揃えたら5分でできてとっても簡単!
味のアクセントにクランベリーの酸味をプラスしているのが、くーこ風です。
材料はスーパーで手に入る物でアレンジしてあるので、ぜひ試してみてくださいね!
ハワイアンバター餅
所用時間: 約60分
<レシピ>
◎ 材料(長さ22cm×横幅8.5cmのパウンド型1台分)
- △団子粉 … 115g
- △グラニュー糖 … 115g
- △ベーキングパウダー … 小さじ1/2
- ☆エバミルク … 100g
- ☆卵 … 1個
- ☆溶かしバター(無塩) … 50g
- ☆バニラエッセンス … 少々
- ・ココナッツミルク … 100g
- ・ドライクランベリー … 20g
◎ 作り方
準備:
・オーブンは180℃に予熱しておく
・型にオーブンペーパーを敷いておく
・クランベリーを刻んでおく
- ボウルに△を入れてよく混ぜる
- 別のボウルに☆を入れてよく混ぜて、更にココナッツミルクを入れてよく混ぜる
- 1に2を加え、よく混ぜる
- 型に3分の1の量を入れ、クランベリーを散らし入れ、その上から残りを入れる
- 180℃のオーブンできつね色になるまで焼く(55分前後)
- 焼きあがったら、そのまま1時間冷ます.型から出したら好みの大きさに切る
※ 大きめの耐熱容器に200mlの牛乳を入れ、700Wの電子レンジに8分かけるとだいたい100mlのエバミルクが作れます
コーヒーの木
育てやすさ: ★★★
小ぶりな苔玉に仕立てたコーヒの木は、癒し効果抜群!
下向きに生えている葉っぱが、風水的に気持ちを落ち着かせてくれるとか.
花言葉は「一緒に休みましょう」
執筆者紹介: くーこ さん
つくば市在住。現在子育て真っ最中のフリーライターさん。
学生時代より文芸部の部長を務め、大学では文学部に学び、現在も執筆活動を続けています。
趣味は長年続けているお菓子作り。みんなから頼りにされる緑と料理を愛する主婦です。
コラム「 おうち Moss Café 」は毎月第4土曜日に掲載予定です。