【コラム】つくばで食べる・つくる・育てる Vol.47『長野へGO! -後編-』

つくばで食べる・つくる・育てる
12月のテーマ「 長野へGO! -後編-」

 こんにちは、くーこです。あっという間の年末ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか?茨城県では5年ぶりにインフルエンザ流行警報が先日出たのですが、その前に息子のクラスは学級閉鎖になりました。近くの高校では先生の半分がインフルエンザに罹ってしまい学校閉鎖になったとか。我が家ではまだ誰も罹っていませんが、手洗い・うがい・睡眠をちゃんとやろう!と話しています。

 今月は先月の軽井沢旅行記の続きです。2日目の朝はホテルマンのお兄さんのおすすめで浅間牧場まで散歩に出ることからスタートしました。歩くこと5分、入り口が見えてきたところで道の反対側に「りんご」ののぼり旗が見えます。入口には土日のみの営業と書いてあったので「残念だったね」と立ち去ろうとしたら、建物の中にいたおじいさんが手招きしています。近寄ると「リンゴ欲しいなら分けてあげる」とのこと。話を聞くと、安曇野で収穫したリンゴを平日は道の駅や近隣ホテル・パティスリーなど業者に販売していて、土日だけ一般に売っているのだとか。今年は花の咲くころに降った雹害と夏の酷暑で近年まれにみる不作だったそうで、価格もお高めとのこと。それでもふじりんごがあると言われたので買いたい!と言ったら、業者も欲しがるし収穫量も少なかったから…と2個だけ譲ってもらいました。あとは、シナノスイートと名月。合わせて2000円分購入です。

シナノスイートと名月はこちらが心配になるくらいたくさんおまけしてもらいました。凄いおいしいリンゴでしたよ。息子は名月が気に入ったようでしたが、私は断然にふじです。パリッとしていて適度な酸味があってリンゴらしいリンゴでした。お話していると業者さん達が続々とやってきたのでお暇することに。帰りがけに名刺を渡され、リンゴ送ることもできるからねと言われました。こういう素敵な出会いが旅の醍醐味な気がしますね。

 ホテルでおいしい朝食をおなか一杯食べた後は浅間牧場から浅間山を見て、軽井沢高原教会前のお庭で巨大な苔玉に驚き、一路地元のスーパー「ツルヤ」へ向かいます。

旅行に行くと、夫の仕事柄地元企業のスーパーに寄りがちなのですが、久々にテンション上がるスーパーに出会いました。入口にはプライベートブランドの品がずらりと並んでいるのですが、全て長野の特産品です。長野県愛半端ないです。売り場に足を踏み入れてまず目に入ったのが常温保存可能な名物「おやき」各種。この日は特売で1個100円切っていました。「きのこ」と「野沢菜」を1個ずつカゴにIN! 正直、値段から大した期待をしていなかったのですがもっと買って来ればよかったと後悔しました。別荘地の人を意識してなのか、お総菜売り場も充実しています。圧巻なのはジャム売り場ですね。売り場の一区画全部ジャム!値段もお買い得です。散々迷いに迷って、リンゴ・信州あんず・プラム・クルミスプレッドを購入。信州あんずジャムはごろっと果肉が入っていて贅沢なお味です。クルミスプレッドはピーナッツバターよりマイルドな風味でした。開けていないジャムは大事にこの後食べる予定です。

 と、じっくり見て回ること1時間以上。「お歳暮に殻付きのクルミがあるよ!」「生の朝鮮人参売ってる!(特産らしいです)」「長野県のお土産コーナー見てくる!」なんて話しているうちにカゴの中がえらいことに…なんでこんなに品物が…?普段の買い物より買っている…野沢菜商品率高いな、ふりかけ・油炒め・野沢菜昆布…結局、ここでほとんどのお土産が揃ってしまいました。驚いたことに、ハズレ商品無しです!クオリティ高っ!!

 その後、道の駅に寄りながら本日のメインイベント「かまど炊きご飯 御厨」でランチです。

こちらのお店では名前の通りかまど炊きのご飯が食べられます。昼は3種類の御膳から選べ、とろろ汁御膳と鶏肉のみそ漬け焼き御膳をチョイス。もちろんシェアして食べましたよ。じんわりと体に染みわたるおいしさでした。しみじみ旨いってやつです。ご飯や汁物はもちろん、副菜の煮物の野菜がおいしいこと。珍しいなと思ったのは、とろろを信州味噌でしっかり味付けしていたこと。そして、野沢菜の天ぷら。お漬物の天ぷらを刻んで揚げたものだそうで、塩とかつけずにそのまま頂きました。この天ぷらは絶対に食べないと後悔するぐらい絶品でしたよ。30分並んで良かった。

こちらの野沢菜漬けは今まで食べていたのは何?!ってぐらいしっかり発酵していておいしかったのでお土産に買ったのですが、その際に店員さんにこの感動を伝えたところ、野沢菜漬け発祥の地である野沢温泉村「とみき漬物」からわざわざ取り寄せているのだそうです。「無添加だし、熟成されているからおいしいですよ。軽井沢ではここでしか買えません」とおっしゃっていました。そういう情報大好きです!

大満足でお店を後にし、最後の目的地は旧軽井沢銀座通りです。軽井沢にきてここに行かないのはどうかな?と思ったので訪れてみたのですが、ちょっとぶらぶらして、ショー記念礼拝堂を見学して戻ってきました。買い物はツルヤで満足してしまったので結局何も買わず、御厨でお腹いっぱいになってしまったのでお茶もせずにそのまま帰路につきました。次回は藤田嗣治が展示されている安東美術館に行きたいな、とかツルヤで買った野沢菜昆布また食べたいとか、既に長野ロスになっているので、雪が溶けた春以降にまた行く計画を立てています。本当に良いところでした。

それではまた、1月にお目にかかりましょう。よいお年をお迎えください。

 


執筆者紹介:  くーこ さん

つくば市在住。現在子育て真っ最中のフリーライターさん。

学生時代より文芸部の部長を務め、大学では文学部に学び、現在も執筆活動を続けています。

趣味は長年続けているお菓子作り。みんなから頼りにされる緑と料理を愛する主婦です。

 コラム「つくばで食べる・つくる・育てる 」は毎月第4土曜日に掲載予定です。

LINEで送る
Pocket