【コラム】苔玉に寄せて Vol.96~万両、千両、百両、十両、一両の苔玉

万両、千両、百両、十両、一両の苔玉

 『万両、千両、百両、十両、一両』・・・・・

全て園芸植物の名称です。

植物学上では、次のように分類されます。

マンリョウサクラソウ科
センリョウセンリョウ科
ヒャクリョウ(別名 カラタチバナ)サクラソウ科
ジュウリョウ(別名 ヤブコウジ)サクラソウ科
イチリョウ (別名 アリドウシ)アカネ科

年末・年始の頃に赤い果実を付け、古来より縁起モノ植物として親しまれてきました。お金に恵まれ、豊かな気持ちをもたらしてくれそうな植物たちです。

 『万・千・百・十両』は嬉しい、として、『一両』は出来れば遠慮したい・・・初詣に当たって、一部の寺社では一円玉お賽銭を遠慮したいとのこと・・・金融機関に1円玉を100枚預けると手数料100円プラス10円の消費税・・・一円が敬遠される所以でしょう。でも、一両には見過ごせぬ縁起があります。

一両(アリドオシ)の苔玉

 植物『イチリョウ』は、別名『アリドオシ』とよばれます。植物体に細くて鋭い棘を有する・・・その棘が『蟻』をも突き『通し』、すなわち『蟻通し(アリドオシ)』によるものです。

 更に『蟻通し』を『在通し(アリドオシ)』と読むことで、『万両・千両・百両・十両・・・在り通し』、・・・お金に困ることがない、という願いを込めた、縁起植物・・・!

 昨年末から年始にかけて、たくさんの松・竹・梅の苔玉を作り新年を寿ぐことが出来ました。『万両~十両』常に『在り通し』の豊かな歳でありたい・・・そんな願いを込めて、黄金の植物たちの苔玉もたくさん作って、2024年新年を迎えました。

執筆者紹介 –  S.Miyauchiさん

日本農業園芸造園研究所代表。農業・園芸・造園について30年以上の業務・指導に務める。つくば市在住。 つくばの松見公園をはじめ、数々の有名庭園の設計に携わる。現在は全国各地で苔玉教室などを開催し、誰もが楽しく園芸に触れることができる活動を展開している。

 コラム「苔玉に寄せて」は毎月第2土曜日に掲載予定です。

LINEで送る
Pocket