いつも大変お世話になっている植物工房・四季館さんが、第35回「笠間の陶炎祭」にて「緑の苔玉(つりだま)」を取り扱って下さいました♪
また植物工房・四季館さんとのコラボで実現することができたカワイイ苔の妖精「たまにゃん」も展示されています♪
信楽焼をルーツとし、益子焼のもとにもなっている笠間焼。笠間は産地のルールにとらわれず作家本位のスタイルが許される珍しい窯業産地です。
その産地に根ざした200名を超える作家や窯元が集い開催されるゴールデンウィークの大イベントが「笠間の陶炎祭(ひまつり)」です。
この陶炎祭には全国から毎年たくさんの陶器ファンが訪れ、大変賑わいます。一度はぜひ訪れていただきたいオススメのイベントです♪
そして陶炎祭にお越しの際には、「たまにゃん」や「緑の苔玉」ほか、植物工房・四季館さんの素敵な陶器作品や植物たちに会いに来てください♪
2016年4月23日(土)、日頃よりお世話になっている PrimRose 菖蒲店様の主催で、「緑の苔玉ワークショップ in モラージュ菖蒲」を開催いたしました。
若い方からご年輩の方までたくさんの方にご参加いただき、大盛況の楽しいイベントとなりました。
当日は、もうすぐ開花するライラックで苔玉を作りました。
根元に”竜のひげ”をあしらい、みなさん、一つ一つ個性があって味がある見事な苔玉に仕上がりました。
最後に、多くのご参加者から、「今日は楽しかった! 次回もぜひ参加したいです♪」とのお声を頂くことができて、私たちもとても嬉しい一日となりました。
次回の「緑の苔玉ワークショップ」を開催する際にも、 PrimRose 菖蒲店様や当ホームページにてお知らせをいたします。
苔玉作り、むずかしそう…と思われるかも知れませんが、初めての方でも楽しめるワークショップとなっております。
ぜひ、お気軽にご参加ください♪
ゴールデンウィークの5月7日(土)、いつもお世話になっているつくばのカフェレストラン cafe Schuhe さんが初の野外イベント「クラフトマーケット」を開催をいたします。
cafe Schuheさん店内にはたくさんのハンドメイド作家さんの作品が並んでいますが、当日は8人の作家さんが参加し、実際にお話しながらお買い物ができます。
また野菜市や作家さんによるワークショップも開催されます♪
ActiveNoteもこのクラフトマーケットに出店します。
当日は「緑の苔玉」や普段展示していない大きめの植物などを特別価格で販売する予定です。
ぜひ、足をお運びください♪
ActiveNoteのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
この度、「緑の苔玉」が千葉県で販売されることとなりました!
4月9日から2週間、イオン鎌ヶ谷ショッピングセンターの「プリムローズ」さんの店内での販売となります。
お近くにお寄りの際には、ぜひご覧ください♪
プリムローズ・鎌ヶ谷店の様子
「緑の苔玉」の様子
この度、ActiveNote隣町にある大型ショッピングセンター、イオンモール土浦の「PrimRose-プリムローズ」さん店舗にて“緑の苔玉”を取り扱って頂くことになりました♪
お店の入り口でカワイイ苔玉たちが皆さんをお待ちしています。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ♪